西いぶり広域連合「げんき館ペトトル」からのお知らせ
2023年6月5日
「げんき館ペトトル」は、体育館や温水プールのあるスポーツ施設です。
メルトタワー(焼却施設)で発生する蒸気を活用して暖房やプールの水温を維持する余熱利用施設です。
●開館時間
午後1時~午後8時(休館日 水曜日及び12月31日~1月5日)※水曜日が祝日の場合は開館し、その後の土曜・日曜を除く最も近い開館日が休館となります。
専用利用や施設案内について詳しくは次のページでご確認ください
【全館休館のお知らせ】
メルトタワーの定期改修期間のため、令和5年6月24日(土曜日)から7月7日(金曜日)まで全館休館いたします。ご不便をお掛けしますが、どうかご承知おきくださいますよう、お願いいたします。
げんき館ペトトルをご利用の皆さまへお願い
この度は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対応策を下記のとおり実施して運営いたしますので何卒ご理解とご協力をお願いいたします。【全館共通事項】
1.受付の前に体調の確認をいたします。
2.利用受付名簿に記載する。
3.感染リスクを下げる為、利用者間の距離を約1m確保して頂きます。
4.大声や必要以上の会話をしないでください。
5.館内での食事は椅子の×印外で利用してください。
6.換気のため、室温が低下します。
【プール利用について】
1.使用ロッカーの間隔を最低2個分空けて利用して頂きます。
2.採暖室、温浴槽は約1mの距離を保って利用してください。
※3密回避が出来なければ使用中止にします。
3.換気については2時間に10分程度3か所のドアを開放します。
【体育館、ランニングコース利用について】
1.過密状態を避けるため約1mの距離を保ちましょう。
2.換気については2時間に10分程度4か所と天窓6か所を開放します。
【卓球室(研修室・情報室)利用について】
1.過密状態を避けるため約1mの距離を保ちましょう。
2.換気については2時間に10分程度4か所のドアを開放します。
【トレーニング室利用について】
1.約1mの距離を保つ状態での機器利用となります。
※使用後の消毒を各自でお願いします。
2.換気については2時間に10分程度3か所のドアを開放します。
【和室利用について】
1.過密状態を避けるため約1mの距離を保ちましょう。
【1階、2階通路について】
1.換気については2時間に10分程度5、6か所のドアを開放します。
●みんなであそぼう キッズパーク ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当分の間お休みします。
ごみ処理の際に発生する余熱を利用したげんき館ペトトルは、冬でもあったか。 体を動かして遊べる「わんぱくルーム」と 小さな子どもでもゆっくり遊べる「ゆったりルーム」があります。 お母さんたちの交流の場としてもご利用ください。 【対象】就学前のお子様と保護者の方 【期間】毎週火曜日・金曜日(祝日を除く) 【時間】10時~正午 【料金】保護者:1名100円、お子様:無料 |
|
●げんき館ペトトルの利用料金と利用方法が変わります
当館は、令和元年10月の消費税率引上げにより、利用料金を改定することになりました。また、できるだけ多くの方が利用できるよう、混雑時の時間交代制を導入します。
1.利用料金の改定について(単位:円)
(1)温水プール(個人利用)区分 | 改定前 | 改定後 | |
大人 | 360 | → | 380 |
高校生 | 240 | → | 260 |
小中学生 | 120 | → | 130 |
(2)体育館(個人利用)
区分 | 改定前 | 改定後 | |
大人 | 130 | → | 140 |
高校生 | 70 | → | 80 |
小中学生 | 30 | → | 40 |
利用料金の改定について、詳しくは次のページをご覧ください。
・利用料金表(令和2年4月1日から適用)(PDF:85KB)
2.利用方法の変更について
1回あたりの利用時間
変更前 | 変更後 |
- | 混雑時90分まで |
お問い合わせ
〒050-0051
室蘭市石川町20番地3
西いぶり広域連合げんき館ペトトル 電話(0143)59-3443